先日八代ふるさと公園に行く機会がありましたので実験線の様子を見て来ました。 現在、実験線は境川町まで建設が進んでいます。 今回の工区ではそこまでとなり、ここまでの実験線での新たな走行実験を行なっていく形のようです。
この区間は東から沢を越えて八代ふるさと公園にぶつかり公園の下をトンネルとして通過します。 橋の中央部付近はアーチが掛かっておりませんので今は見ることができますが、おそらくアーチが掛かってしまうのではないでしょうか。 殆どの区間が覆われてしまうとの記事を見た気がします。 また、昨今の撮り鉄(電車を撮るのが好きな鉄道マニア)の行動を見ると、このような形になっていたらアーチの上を進み軌道が見えるところから撮影を試みようとすることが容易に想像出来ます。 個人的にはどこかからリニアの走る姿が見られればいいなあとは思っています。 運用なり試験走行なりを始めてくれないとアーチの判断は付きませんがどこか見えるところがあればまたお知らせしたいなと思います。