続いて八ヶ岳PA(上り)のクッキーシュー(だったかパイシューだったか。忘れちゃった。キリッ)
写、写真の取り方が悪いんじゃないんだ!最初からこんな感じなんだ。
お値段は200円。サクサクっとした感じのシュークリーム。
でもケーキと一緒に食べたもんだから味がもうね。わかんないのよね。
まあ美味しいんだけど、細かいことわかんないのね。
まあ一応八ヶ岳PA(上り)にはこんな食べ物もあるよーってことでね。
11月ももう終わりに近づき12月が目前という冷え込みの中、八ヶ岳PA(上り)にソフトクリームを求めて行ってきました。
ここでは信玄ソフトか(元祖との表記があります)ジャンボソフト、ブルーベリーソフトかなぁなんて考えながら行ったのですが、行ってみると新しく豆乳ソフトクリーム(カップ)が新登場していました。
つい最近食べたのも豆乳ソフト(みのぶゆばの里にて)だったのでどうしようか迷ったのですがせっかくなので豆乳ソフトクリームを選択。
カップというかプラコッ…。
下にはフレークが入ってます。これも豆乳絡みだったかな?
お味の方はみのぶゆばの里のものよりもはっきりとした甘さがあります。
しかし豆乳だからなのかそれほどあと引く強い甘みが残るわけではありませんね。
豆乳自体はそれほど好き好んで飲んだりしないのですがまあソフトクリームになっているのならばありかなと。
下のフレークについても、パフェなんかでもシリアルが入っていることが多いですがコイツいらねぇ。でも底上げしないとなんないしね。
残念なのはお値段が400円を超えてきた所。
さすがにソフトが400円超えてくるとなぁ。牛丼が280円の時代だしねえ。
せめてここに売ってる信玄ソフト(370円だったかな?)と同じぐらいだといいのになあ。